2025-06

お知らせ

50代から始めるシフォンケーキ教室|私がプロコースを立ち上げたきっかけと挑戦①

「シフォンケーキ教室を趣味で続けていた50代の私が、コロナで不安を感じながらも、外部コンサルを受けてプロコースを作り収入を安定させた体験談です。お菓子教室を仕事にしたい方へ、リアルな気づきをお届けします。」
お知らせ

シフォンケーキ作りにオススメのボウルと道具選び|失敗しないプロのコツ

シフォンケーキをふわっと仕上げるコツはボウル選びと卵の計量にあります。初心者でも失敗しにくいオススメの道具と、プロが実践する卵の計量方法を無料で学べる特典付き。今すぐチェック!
シフォン製作お役立ち情報

シフォンケーキ型のおすすめと基本知識|迷わない選び方ガイド

初めてシフォンケーキを作る方におすすめの型や種類、選び方をわかりやすく解説します。17センチ型の魅力や失敗しないポイントもご紹介。
シフォンで起業

ただの主婦だった私が、シフォンケーキ教室を開業して最初の生徒さんに出会うまで|クスパ活用と私の工夫

SNSもコンサルも知らなかった私が、自宅教室を開業し、クスパ経由で初めての生徒さんに出会えた実話。教室を始めたい方に勇気を届けます。
シフォンで起業

シフォンケーキで起業したい方へ。私が“働いて学んだ”準備期間のリアルな体験談

シフォンケーキで起業したいけど、いきなり始めるのが不安なあなたへ。専業主婦だった私が、働く中で学んだ起業準備のリアルをお伝えします。
レッスンの様子

プロを目指して学んだ1年|米粉シフォンケーキ教室での成長ストーリー

「シフォンケーキ教室 プロ」を目指すなら一年間の本格プロコースへ。販売や教室運営のための実力が身に付きます。実際の生徒さんの成長体験を通して、あなたの未来が見えてくるかもしれません。
シフォンで起業

シフォンケーキ教室をしたい方へ|お菓子教室を仕事にした私のリアルな一日

シフォン焼いてますか?失敗の理由がわかれば、シフォン作りはもっと楽しくなる!”なぜ?”に答える米粉シフォン専門ブログ。今回のテーマは『お菓子教室の先生の1日』というお話。「いつかお菓子教室を仕事にしたいな」そんなふうに思っている方に向けて、...
スペシャル記事

シフォンケーキ教室に行きたいけど不安…そんなあなたへ届けたい私の体験

独学でうまく焼けない…シフォンケーキ教室に通うべき?と迷っている方へ。18年通った私が「習うことで上達が早くなる」ことを実感したリアルな体験をお届けします。
シフォン製作お役立ち情報

シフォンケーキの生地が多すぎた?生地量とメレンゲの見直しポイント

シフォンケーキの生地が型に入りきらない原因はメレンゲと生地量にあるかも?同じ型でも失敗する理由と、すぐにできる見直しポイントをやさしく解説します。
スペシャル記事

シフォンケーキ教室がテーブルコーディネートの勉強?|写真でシフォンケーキを魅せる力

「テーブルコーディネートとお菓子教室って関係あるの?」と思う方にこそ読んでほしい体験記。サラグレース青山でのセミナーを通して学んだ、コーディネートの大切さや、お菓子をより魅力的に見せる工夫を紹介します。✦ ポイント:
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました