米粉シフォンを作る時に知っておきたいポイントや
知って得するちょこっと情報をご紹介します。
シフォン教室の先生がブログを読んでくださっている
あなただけにここだけのマル秘テクなども公開!
シフォン製作動画も公開していきます。

シフォンケーキはベーキングパウダーなしでふくらむの?
ベーキングパウダーなしでもシフォンケーキはふくらむの?18年作り続けた講師が、ふくらむ理由とその裏にある想いをお伝えします。

シフォンケーキの保存法|初心者さんでも失敗しない!4つのポイントと安心ガイド
シフォンケーキの正しい保存法とは?焼き立て後の冷まし方から冷蔵・冷凍保存、賞味期限や持ち歩きの注意点まで詳しく解説します。

シフォンケーキはどっちが上?💡初心者さんがつまずきやすい“上下問題”をやさしく解説!
シフォンケーキはどちらが上か分からない…?初心者さんからよくある質問「上下の向き」について、見分け方と理由をやさしく解説します。さらに今だけ、米粉のバニラシフォン無料動画プレゼント中!

シフォンケーキ 米粉 | 使う米粉の違いによる焼き上がりの違い
シフォンケーキ作りにおいて、米粉の種類によって仕上がりや食感が大きく変わります。本記事では、製菓用米粉「ミズホチカラ」や「リファリーヌ」など、異なる米粉を使用した際の違いを詳しく解説。ふわふわでしっとりとしたシフォンケーキを作るための粉選びのポイントをご紹介します。

シフォンサレで失敗しない!砂糖が少なくてもふんわり焼けるメレンゲ安定のコツ
シフォン焼いてますか?失敗の理由がわかれば、シフォン作りはもっと楽しくなる!”なぜ?”に答える米粉シフォン専門ブログ。今回のテーマは『シフォンサレ!!』シフォンサレってご存じですか?私が作る甘くないシフォンいわゆるお食事系のシフォンをそう読...

シフォンケーキ メレンゲ 見極め | シフォンケーキがふくらまない原因はメレンゲにあるかも?成功する立て方と見極めのコツ
シフォンケーキがふくらまない原因は、実はメレンゲにあるかもしれません。ふんわり仕上げるための立て方と見極めのコツを、教室の先生が徹底解説します!

シフォンケーキ ふわふわにするには | 知っておきたい!卵の選び方・使い方の基本
ふわふわに焼けない原因は卵かも?米粉シフォン専門の講師が、シフォンケーキ作りに欠かせない卵の役割・選び方・使い方をわかりやすく解説します。

シフォンケーキ ハンドミキサー テスコム| 失敗しない選び方と教室で愛用しているおすすめモデルをくわしく解説!
シフォン焼いてますか?失敗の理由がわかれば、シフォン作りはもっと楽しくなる!”なぜ?”に答える米粉シフォン専門ブログ。今回のテーマは『シフォンケーキを作るのに最適なハンドミキサーはなに?』です。前回のブログはシフォンを製作するのに必須のオー...

シフォンケーキ オーブン ビストロ|Panasonicビストロでの焼き上がり徹底検証とおすすめの理由
開設したシフォンケーキ教室で使うオーブンにPanasonicのビストロを選んだ理由とは?家庭用オーブンでも、しっとりふわふわに焼けるポイントを実証実験結果からお届け。シフォンを焼く人のオーブン選びのヒントに。

シフォンケーキ 型 サイズ変更 | 型を変えたらどうする?シフォンケーキの分量調整のコツ
シフォンケーキの型サイズを変更する際の分量調整や焼き時間のコツを、初心者にもわかりやすく解説。画像付きで失敗しないポイントを紹介します。