4月から書き始めたブログも4か月目。
そして、毎日書き始めてからは2か月目に突入しました。
1年はできるだけ毎日続けていこうと頑張っています。
たまにお休みもしちゃうけど(笑)
このブログでは
○お悩み解決
○シフォンで起業
○シフォンケーキ製作お役立ち情報
などをお話しています。
レッスンをしている上で
✅生徒さんから質問いただいたこと
✅私がレッスン時に感じたこと
✅実際に体験したこと
を交えてお話している生の声です。
シフォンケーキ作りを始めようとしている方や
シフォンケーキ作りに悩んでいる方の
少しでもお役に立てると嬉しいです。
メルマガ登録で応援よろしくお願いします!
感想などお聞かせいただけると励みになります😊

さて、本日は「シフォンケーキ アレンジ デコレーション」です。
4月から始まった4回コースのレッスン
『華れの日シフォン』(はれのひしふぉん)
シフォンケーキの新たなデコレーションとして
皆さんにご提案しています。
今日から3回に分けて、白あんのお花絞りとシフォンをコラボさせたきっかけ
いついてお話していきます。

シフォンケーキを特別にするデコレーションとアレンジの魅力
ふわふわ米粉シフォンケーキが選ばれる理由
ふわっふわ、しっとり極上食感のシフォンケーキ
私のお伝えしている米粉シフォンケーキは、
自分で言うのもなんですが(笑)、
ふわっふわ、しっとり極上食感が自慢のシフォンケーキです✨

米粉だからこそ、相性ピッタリのあんこのお花絞り

まさこ先生のお花絞りの概要を見た時、
「お米と白あん!!相性ピッタリ!」
とこれは習うしかないじゃん!と思いました。🌿
「特別感」をプラスする、シフォンケーキ デコレーション
茶色いシフォンを華やかに変える工夫
シフォンケーキは、どうしても見た目が素朴…。
美味しいのはもちろんだけれど、
「大切な人とお祝いなどにも楽しめる、特別なシフォンを作りたい!」と思ったのが、
あんこのお花絞りを学び始めたきっかけでした。
ハレの日にピッタリのシフォンケーキにしたい!

白あんで絞った美しいお花をのせると、
素朴なシフォンケーキが一気に特別なケーキに変身🌸
家族の大切なイベントにピッタリの
そう!!ハレの日にピッタリの「華やかなシフォン」になるのです✨
「華れの日シフォン」誕生のきっかけと想い
お花絞りレッスンで広がった表現の幅
カーネーション・薔薇・紫陽花など季節のお花

受講したレッスンは7月から11月まで🌼
🌸カーネーション 薔薇 spring
🌸紫陽花 向日葵 summer
🌸桔梗 秋桜 autumn
🌸コットン ポインセチア Xmas
🌸椿 菊 winter
15種類の提出物を終えた頃は、
基本のお花は随分絞れるまでに上達していました。
苦手を克服し、得意を見つけた学び
練習を重ねるうちに
「この絞りは得意」
「これは不得手・・・」
とわかるように。

シフォンケーキの新しいアレンジデコレーション | お花を重ねるアイデア
米粉と白あんの相性の良さ

米粉を材料とした私のシフォンと、
やさしい甘さの白あん
天然素材だけで色付けしたお花絞りは相性抜群🌸
和のテイストを大切にしたデコレーションは、
他にはない魅力になります。
和のテイストで差別化する工夫
米粉・白あん・お花の組み合わせで、
「おもてなしのケーキ」= ハレの日のシフォンケーキ
として選ばれる特別感を作れるんです。
やりたい気持ちをすぐ行動に|新しいレッスンの立ち上げ
4回コースレッスンを始めた理由
最初は「ハレの日シフォン」だった名前
最初は
ハレの日に楽しんでほしいシフォンケーキだから
「ハレの日シフォン」にしようと考えていました。
でも、もっと華やかさを表現したい!と思って
「華れの日シフォン」と名付けました✨
「華れの日シフォン」に込めた想い
華やかなお花絞りを飾ったシフォンケーキで、
大切な人の特別な日を演出するケーキになってほしい。
そんな願いを込めています🌸

生徒さんからの反響と学び
月一回のレッスンが生むつながり

4月からスタートしたモニターレッスンには
11名の生徒さんが楽しんでいらっしゃいます。
いつもと違う「華やかな」シフォンに
家族がとても喜んでいます!
そんなお声を聞くと、本当に嬉しく思います。
挑戦する楽しさを共有する喜び
「私にできるかな?」と不安だった方が、初めてお花を絞れたときの笑顔を見ると、本当にやってよかったと感じます💖

他と差がつくシフォンケーキアレンジ!!
販売での活かし方
ビジュアルと味の両立で選ばれる
ふわふわのおいしさに、白あんのお花を添えるだけで特別感がぐんと増します。
見た目と味の両立は、リピーターを増やす鍵です✨
SNS映えする写真で集客力アップ
お花のデコレーションは写真映えも抜群🌿
SNSでの発信に強い武器になります。
プロコース受講生のみなさんの役に立ってほしい!
オリジナルレシピの強化ポイント
「他にないシフォンケーキを作りたい」
今やシフォンケーキも
米粉も
珍しくなってきています。
そんなたくさんのショップの中で
「華れの日シフォン」で唯一無二のシフォンを販売してほしい!
そう願っています。
私へのプレゼント 私らしいシフォンケーキづくり「華れの日シフォン」
私はシフォンケーキ作りが大好き!
白あんのお花絞りも大好きになりました!
好きなこと × 好きなこと
好きなことを組み合わせると、世界にたった一つの教室が生まれました💐
シフォンケーキのデコレーションに挑戦したい方へ
教室レッスンで学べるポイント
基本のお花絞りのコツ
「難しそう」と思うかもしれませんが、最初は基本の花びらから始めます🌸
一緒にゆっくりステップを重ねましょう。

米粉シフォンを極めるレシピ
ふわふわでしっとりした極上の米粉シフォン。
レシピもコツも、レッスンでしっかりお伝えしています。
大人の女性だからこそ楽しめる、私だけのシフォンケーキ時間🌸

「もっと華やかなシフォンしたい!」
「私だからこそ作れるデコレーションにしたい!」
そんな想いを持つ方に向けて、
華れの日シフォン コースレッスンを
ご用意しています。
【無料プレゼント】バニラシフォンの作り方動画をお届けします
ふわふわに焼けるコツを動画で解説
温度管理や混ぜ方のポイント
公式LINEに登録すると、バニラシフォンの作り方動画を無料で受け取れます🎁
おうちでふわふわに焼くコツを、わかりやすく解説しています。
米粉ならではの注意点
米粉シフォンは混ぜ方や焼き時間が大切です。
動画でしっかり確認できます✨
公式LINEに登録して特典を受け取る方法
登録手順とメッセージの送り方
下のボタンから公式LINEに登録し、「バニラシフォン動画」とメッセージを送ってくださいね🌸
受け取った動画の活用アイデア
動画を見ながら一緒に作ってみてください。
「私にもできた!」をぜひ体験していただけたらうれしいです。
\ 今すぐ無料で受け取る /
▶公式LINEに登録する
コメント