生徒さんに
「先生はやっぱりたくさんシフォン食べますか?」とよく聞かれます。
答はNO!!
私は今はもうほとんどシフォンを食べません。
ではなぜずっと作り続けているのか?
今日はそんなお話をしていこうと思います。

埼玉県で米粉シフォンケーキ教室を主宰している、
Sweetsmyuのあんざいゆうこです。
0.1g単位までこだわるマニアックな実証実験レッスンで、
ふわっふわ、しっとりの極上シフォンケーキを皆様にお伝えしています。
「なぜこうなる?」を一緒に探求しながら、
自信を持って作れる「シフォン力」を育てていきましょう!

シフォンケーキを食べなくなった私
作り始めた頃は食べるのも好きだった
私はシフォンケーキをあまり食べません。今は。
もちろん18年前、作り始めた頃は、食べるのも大好きでした。
シフォンケーキというお菓子を知らなかったので、
ふわふわで、しっとりしていて、こんなに大きいシフォンケーキを食べても
全然重たくなくて軽い!
と感動していました。
でも今は「なぜシフォンを作るのか?」と聞かれたら、答えはひとつ。
「シフォンを作るのが好きだから」です😊
食べるよりも私のとって大事になったこと | シフォンを作ること
シフォンを食べたい気持ちは少なくなったけれど、いや、ほとんどなくなったけれど(笑)、
「シフォンを作りたい!」という気持ちは、18年間毎日湧いてきます。
それが今の私にとってのシフォンケーキとの関わり方です。
なぜシフォンケーキを作るのか
登山家マロリーの言葉に重ねた思い
「そこに山があるから」という答えとの出会い
ある登山家に「なぜ山に登るのか」と聞いたら
「そこに山があるから」と答えたという話を、小さいころ読んだ少女漫画で知りました。
少女漫画で知った言葉だったので、本当の話だとは思っていなかったのですが、
大人になって調べてみたら、本当に言った方がいらっしゃいました。
英国の登山家ジョージ・マロリーの言葉でした。
「達成衝動」という言葉に共感した私
一説によると・・・
2度のエベレスト登山に失敗し、講演などをしていたようで、その度に
「なぜ山にのぼるのか」
と聞かれることにうんざりし、適当に答えたとも言われています。
が、のちに彼が別の機会に語った言葉を知った時に、そちらの方に心を打たれました。
マロリーはこう答えています。
「ただ単に、達成衝動を満足させたいだけであり、この先に何があるか目で確かめたいという、抑えきれない欲望が、人の心には脈打っている」
私はこの言葉にとても共感しました。
そして私がシフォンを焼いている理由も同じなのだと気づきました。
ただ単に美味しいシフォンを作りたい
達成感を味わうために焼き続ける
「美味しいシフォンを作りたい!」
その達成感を味わいたくて、日々私はシフォンを作り続けているのだと思います。
そして、それは私にとって、何よりの原動力になっています✨
終わりのない達成感を追いかけて
「まだ美味しくなる」という新しいゴール
一度「これで達成!」と思ったとしても、
「まだ美味しくなる」
「もっと良くできる」
と次のゴールが現れます。
この終わりのない挑戦こそがシフォン作りの魅力なのだと思います。
先が見えないからこそ面白い
「いつか満足できる日が来るのか」「一生追いかけるのか」
マロリー氏が言っているように
その先があるのか――それさえ分かりません。
でも先が見えないからこそ面白いし、あるか分からないその先が見てみたい。
だからまた追いかけてしまうのだと思います。
職人のように毎日焼きたくなる気持ち
私は「シフォンが好き」というより「シフォンを作るのが好き」なんだと思います。
まるで職人のようですよね(笑)
「あーシフォンが食べたい!」と思うことはないけれど、
「あーシフォンが作りたい!」と思う日は毎日。
3日もシフォンを焼かないと
「もうずいぶん焼いていないなあ。久しぶりに焼きたいなあ」と感じるほどです(笑)
職人というか、マニアというか、私の「推し」ですね。
シフォンを食べない私が目指すもの
毎日食べたいごはんのようなシフォンケーキ
ご飯が大好きな私だからこその理想
そんなシフォンを食べない私が目指しているものがあります。
それは「毎日食べたいごはんのようなシフォンケーキ」。
私はご飯が大好きです。
だからこそ、ご飯のように毎日でも食べたくなる米粉シフォンが焼けたら…
そのときはきっと、私も「シフォンを食べるのが好き」と言えると思います。
そんな日を夢見て今日もシフォンを焼く
まだその私の理想のシフォンには手が届いていないけれど、
そんな日を目標に、今日もシフォンを焼いています。
私にとってシフォンケーキは「嗜好品」「仕事の相棒」である以上に、
人生をかけて追いかけたいもの。
これからも「毎日食べたいごはんのようなシフォンケーキ」を夢見て焼き続けていきます🍀
【プレゼント】バニラシフォン製作動画🎁プレゼント中

ただいま、私の公式LINEにご登録いただいた方に、
「ふわふわバニラシフォンの作り方動画」をプレゼントしています🎥💕
洗い方と同じくらい、最初に気になる基本のバニラ。
この動画では、私が大切にしているポイントを
わかりやすくお伝えしています。
🌟「焼き始めたばかりで不安がある…」
🌟「レシピ本だけじゃわかりにくい…」
そんな方は、ぜひ受け取ってくださいね。
下のボタンから公式LINEにご登録いただき、バニラシフォン製作動画をぜひ受け取ってください😊
あなたのシフォン作りがもっと楽しくなりますように🌿
本格的に「米粉シフォンケーキ」の技術を身につけたい方へ✨
私が直接教える米粉のシフォン専門プロコースでは、
しっとりふわふわのシフォンケーキの作り方はもちろん、
お仕事として教室や販売をしたい方のためのノウハウもお伝えしています。
🎀 「自分らしいシフォンケーキ作り」と「安心のサポート」で
あなたの夢を応援します!
💕 卒業生さんはプロの現場で活躍中!
💕 オンラインと対面の両方で学べて安心!
今すぐ詳しい内容や募集情報を知りたい方は、
こちらのリンクからチェックしてみてくださいね。
今すぐ詳しい内容や募集情報を知りたい方は、
こちらのリンクからチェックしてみてくださいね
👉 米粉シフォン専門プロコース詳細ページ

コメント