今日はいつものブログとはちょっと違う記事。
私自身のブログ運営と教室の裏側を、正直にお話ししようと思います😊✨
ブログを書き始めてたった半年で、お問い合わせの数が激増しました。
本当にありがたいことです!🥹💕
「土日満席」「最大2名までの少人数制にこだわる理由」、そして「皆さんの未来を背負う講師としての重責」など、リアルな集客とレッスン運営の裏側を、包み隠さず綴りますね✍️✨
ブログ投稿頻度変更と集客の劇的な変化
週1回から「毎日投稿」への挑戦と正直な葛藤
このブログを書き始めたのは4月。当初は一週間に1回の投稿を目標に頑張っていました💪
それが、6月から思い切って**毎日投稿に変更**したんです。
最初のうちは、張り切って毎日投稿していましたが、最近では休むことも結構あり、
今では土日は休み、月曜日から金曜日の平日投稿になりました😅💦
生徒さんには
「先生、すごいですね!」
って褒めていただくことも多いんですが、実情はギリギリまで(ブログは21時から取り組んでいます)、
「休みたーい💦」
「遊びたーい💦」
「寝たーい💦」
とグズグズする毎日です(笑)😪💤
でも、本来書くことは嫌いじゃないようで、書き始めれば書けるんですよね。
「やらなきゃ!!」と「休みたい💦」の葛藤と戦いながら、毎日投稿を頑張っています🔥
ブログの成果か、はたまた違う要因か? お問い合わせ激増のリアルな数字
このブログのおかげなのか、はたまた違う要因なのか、本当にありがたいことに、お問い合わせをいただくことが多くなりました🙏
プロコース体験会へのご希望・お問合せ増加の時期
今年の夏くらいから、特にプロコース体験会にご希望の方やお問い合わせをたくさんいただくようになったんです!📞💖
生徒数の推移で見る集客効果(2025年)
具体的な生徒さんの人数も公開しますね!
米粉のシフォン専門プロコースは、
🌟2025年3月スタート生が**4人**
🌟2025年7月スタート生が**3人**
🌟2025年10月スタート生が**6人**
その他、華れの日シフォンのレッスンも、10月から継続生さん、新規の生徒さんがいらっしゃいます。本当に嬉しい限りです😭💕
土日満席・新規募集停止! 4年目で初めて迎えた大所帯
月の土日すべてがレッスンで埋まった状況
ありがたいことに、10月からは**月のすべての土日が埋まっている**という状況です🗓️✨
そのため、三ヵ月の1度開講している単発レッスン。
今年はあと11月に予定していましたが、11月の単発レッスンもイベントレッスンのみとなり、新規のプロコースの募集も一旦停止させていただくことにしました。
プロコース10名以上の大所帯になった重責
私が4年前にプロコースをスタートさせてから、**一度に10名以上の大所帯**になったのは、
今回が初めてのことなんです😳🎉
米粉シフォン教室のプロコースレッスンにかける想いと講師の重圧
生徒さんの「仕事として活用」を叶えるための鍛錬の日々
このプロコースは、生徒さんにとって大変なこと、苦しいことが多々あるレッスンだと思います。
私にとっても、ただ楽しいだけのレッスンではありません。
なぜなら受講してくださる皆さんが、いずれお仕事としてシフォンケーキを
**商用利用したい方ばかり**だからです👩🍳💼✨
受講期間1年という長い期間ではありますが、卒業したらお仕事としてすぐに活用していただけるよう、私自身も生徒さんも**鍛錬の毎日**です💪
講師自身が経験した「辛い」レッスンの瞬間
レッスンでは、必ずしも成功させてあげることが出来ないこともあります。
生徒さんの悲しい顔・がっかりした顔
失敗してしまった時の悲しそうな生徒さんの顔、
がっかりした顔を見ると、
自分が失敗するよりつらいレッスンの時もあります😢💧
経験不問。全力バックアップの具体的な指導体制
来てくださる生徒さんは、シフォンの経験者の方だけでなく、初めてシフォンを焼く方もいらっしゃいます🔰
経験の如何に問わず、1年でしっかりお仕事として活用できるようにご指導していかなければなりません。
お引き受けした以上、私ができる**すべてのことをして**生徒さんが上達してくださるように
**全力でバックアップ**しています!📣💖
製作時間外での特別なサポート
レッスンの時間も、通常の製作だけでなく、必要だなと思った時は**メレンゲの特訓**をしたり、レッスン終了後に、生徒さんから寄せられる製作の様子や悩みのLINEにお応えしたりもします📱💌
生徒さんの未来を背負う!少人数制にこだわる理由
重責に押しつぶされそうになった過去の経験
講師として抱えていた初期の緊張とプレッシャー
最初の内は、その重責に押しつぶされそうになることもありました…🥺💦
緊張しすぎて、自分がうまく焼けなくなってしまった時期も…。
4年目になる今でこそ、そこまでではありませんが、やはり皆さんの未来の一端を背負っているので、**責任の重さ**をひしひしと感じています😌
最大2名、2台のオーブンにこだわる 少人数制
当教室は、**2台のオーブン**を使っての**最大2名様まで**の少人数のレッスンです👨🏫👩🏫
少人数制を維持する明確な理由
一度にたくさんの生徒さんをお受けすることができないのは、人数が増えたら、
お一人お一人に細かいご指導ができなくなるからです。
私はこの少人数制にこだわっています👍✨
米粉シフォンブームの中で大切にしたいこと
たくさんの方にお問い合わせいただき、とても嬉しいです!😍💖
米粉のシフォンケーキが、こんなに人気になって本当に嬉しい!
販売でも人気になっているようで、嬉しい!
でもだからこそ、興味をもってくださる方に**満足いただけないレッスンはしたくない**のです🙅♀️🌟
【来春の募集再開へ】今、目の前の生徒さんに集中する
今後のレッスンスケジュールについて
今は、現在目の前にいてくださる生徒さんに集中して、しっかりご指導させていただきたいと思っています🧘♀️💐
今受講してくださっている生徒さんが、みんな
「私たちうまくなったよね!」
そう言って卒業してもらえるように
「1年でこんなに美味しく焼けるようになりました!」
笑顔で卒業してもらえるように
今目の前にいる生徒さんたちに集中してご指導させていただきたいと思います。
来春、レッスンスケジュールに少し余裕が出てきたら、必ずまた**新規の生徒さんも募集**させていただきたいと思っています!🗓️✍️
来春の募集で、お問い合わせいただいた**あなた**にお会いできるのを楽しみしています!
どうぞ、もう少しだけお待ちくださいませ🥰💕
【プレゼント】バニラシフォン製作動画🎁プレゼント中

ただいま、私の公式LINEにご登録いただいた方に、
「ふわふわバニラシフォンの作り方動画」をプレゼントしています🎥💕
洗い方と同じくらい、最初に気になる基本のバニラ。
この動画では、私が大切にしているポイントを
わかりやすくお伝えしています。
🌟「焼き始めたばかりで不安がある…」
🌟「レシピ本だけじゃわかりにくい…」
そんな方は、ぜひ受け取ってくださいね。
下のボタンから公式LINEにご登録いただき、バニラシフォン製作動画をぜひ受け取ってください😊
あなたのシフォン作りがもっと楽しくなりますように🌿
本格的に「米粉シフォンケーキ」の技術を身につけたい方へ✨
私がお伝えしている米粉のシフォン専門プロコースでは、
お仕事として教室や販売をしたい方のために
しっとりふわふわの極上食感のシフォンケーキをお伝えしています。
🎀 「唯一無二のオリジナルシフォンケーキ作り」
であなたの夢を応援します!
💕 卒業生さんはプロの現場で活躍中!
💕 オンラインと対面の両方で学べて安心!
「美味しい」
「体に負担なく楽しめる」
「家族に優しい」
—この3拍子を揃えた米粉シフォンは、趣味で終わらず
「商用利用」を考えるあなたにとって、強力な差別化の武器になります。
私の経験から生まれたノウハウは、私の教室で丁寧にご指導しています。
もしあなたが
「自分だけのレシピを確立したい」
「米粉で教室や販売を始めたい」
とお考えなら、
きっとお力になれると思います😊
詳細にご興味のある方は、ぜひ教室のホームページ**もご覧になってみてくださいね。




コメント