シフォンケーキ教室を開業した私が映画で初心を思い出した日|原点回帰の気づき

シフォンで起業

今日は、ちょっといつもと違うお話を😊

それは、私が「教室を始めたころの気持ち」を思い出すきっかけになった出来事です。

プロコースのレッスンをしていると、起業のことで迷ったり悩んだりしている方が多いなと感じます。それはそうですよね。不安だし、怖いし・・・

そんなあなたへ。
このエピソードが少しでも背中を押せたら嬉しいです🌷


埼玉県で米粉シフォンケーキ教室を主宰している、
Sweetsmyuのあんざいゆうこです。

0.1g単位までこだわるマニアックな実証実験レッスンで、
ふわっふわ、しっとりの極上シフォンケーキを皆様にお伝えしています。

「なぜこうなる?」を一緒に探求しながら、
自信を持って作れる「シフォン力」を育てていきましょう!


映画『ビリギャル』との再会がくれた気づき

「ビリギャル」観たことありますか?

8月末から工房への出勤はお休みして、自宅で毎日パソコンに向かい仕事三昧でした。
とは言え、私はそんな強い人間ではないので、1日だらけてしまうこともあったし、数日何気なく観た映画にはまってしまい、仕事にならなかったり😅

今日は久しぶりに「ビリギャル」を観ながら仕事をしようと思ったら・・・
見事にはまって見入ってしまいました💦

以前観たときと違う映画の見え方

「ビリギャル」🎬、どんなお話かと言うと・・・

偏差値30から慶應大学を目指す女子高生の物語。
何年か前にも観たことがあったのですが、そのときと見え方が全く違ったんです。

当時は教室を開いたばかりで、まだプロコースのレッスンはありませんでした。
ただ「楽しくお菓子を作りたい」という気持ちだけでやっていた頃です。

今回は、講師としての視点で観てしまって、胸に刺さる場面がたくさんありました🌟

教室を始めた頃にはなかったプロコースへの想い

今は、プロとして学びたい方に向けたコースを開いています。

生徒さんのシフォン製作の技術をあげることが第一の私の仕事ですが
生徒さんの気持ちや目標をどうサポートするのかも私の大事な仕事となりました。

映画の中の塾講師の先生の
「とにかく褒める!」姿勢や、
「絶対にあきらめない」というサポートに、改めて学ぶことが多かったです💡

目標を持つこと | 目標に向かって進む力が生まれると改めて感じた

やりたいことを口に出し続ける大切さ

映画の中で出てきた
「目標は口に出すと叶う」という言葉。

私は教室を主宰もしていますが、色々な習い事もまだしているので、たくさんの良き指導者の先生たちがいらっしゃいます。

そしてこのことは、このたくさんの良き指導者の先生方から教わったことで
同じでした。

やりたいことを言葉にする・書く・信じる
ことで、夢は現実になるんです🌈

私も最初は出来るか分からないことを口にする勇気が出ませんでしたが、
「やりたい!」と思っていること
「こうなりたい!」と思っていることを
何度も口に出していたら、少しずつ形になってきているように思います。

振り返れば、今あるこの教室もその一歩から始まったんですよね✨

「叶うまでやり続ければいい」という言葉の重み

ある先生にこう言われたことがあります。

「だって叶うまでやり続ければいいだけだもん!」

その時、肩の力がスッと抜けたのを覚えています😊

夢や目標は、あきらめずに続ければ必ず叶うんだと、改めて実感しました。

「ビリギャル」映画の中の言葉に刺さったメッセージ

「ダメな子はいない」という先生の言葉

映画の中で
「ダメな子なんていない。ダメな大人がいるだけ」
というセリフがありました。

この言葉にハッとさせられました。
自分の子どもはもちろん、生徒さんに対しても、
「私はちゃんと一人一人を見ているかな?」
と考えるきっかけになったんです。

生徒さんとの向き合い方を見直すきっかけ

講師として、知らず知らずのうちに厳しい言葉をかけてしまうこともあったかもしれません。
傷ついた生徒さんもいらっしゃったのではないか?

私の勝手な「自分の夢に向かって努力してほしい!」
という気持ちを押し付けているだけになっているのでないか?

生徒さんが持っている夢や目標、生徒さんと一緒にひたすら、まっすぐに支える存在
でありたい。
そしてけっして押し付けではなく、生徒さんの想いを受け止め、
生徒さんが求めていることをお手伝いしたい。
ひとりよがりになってはいけない!

この映画をきっかけに、初心を思い出し、もっと寄り添いたいと思いました💞

シフォン教室開業 | 教室を始めた頃の気持ちを思い出した日

原点に立ち返り、自分のためではなく誰かのために

この映画に出会えたのは、
きっと「初心を思い出しなさい」というメッセージなんだと思います。

なんのために、
だれのために、
この教室をしているのか。

そんな問いかけが胸に響きました🌼

目の前のやらなくてはならないことをこなすだけになってしまい、
気づけば、独りよがりになってしまっていた部分がなかったか?

教室を開業したころ思っていた
「誰かを笑顔にしたい」
「幸せを届けたい」という気持ち。

改めて原点に戻って頑張ろうと思いました。

これからも続けたいシフォンケーキ作りと教室

教室を開いてからたくさんの方と出会い、学び、支えられてきました。

今日感じたことを心にとめ、
これからも一人一人の生徒さんに寄り添い
一緒に成長できる教室でありたいと思います🌸

そして私自身も
ずっと学び続けたい
夢を持ち続けて前進したい
と心から感じた一日でした。

このお話を読んでくださったあなたが、
もし
「何のために起業したいのだろう?」
「何のために起業したんだろう?」と悩み、迷っているなら、
一度立ち止まって初心を思い出す時間を作ってみてくださいね🌈

私のように、きっとまた新しい一歩を踏み出せるはずです✨
なんでもお話しに来てくださいね。


ント】バニラシフォン製作動画🎁プレゼント中

 ただいま、私の公式LINEにご登録いただいた方に、
ふわふわバニラシフォンの作り方動画」をプレゼントしています🎥💕

洗い方と同じくらい、最初に気になる基本のバニラ。
この動画では、私が大切にしているポイント
わかりやすくお伝えしています。

🌟「焼き始めたばかりで不安がある…」
🌟「レシピ本だけじゃわかりにくい…」
そんな方は、ぜひ受け取ってくださいね。

下のボタンから公式LINEにご登録いただき、バニラシフォン製作動画をぜひ受け取ってください😊
あなたのシフォン作りがもっと楽しくなりますように🌿

👉 公式LINEに登録する


本格的に「米粉シフォンケーキ」の技術を身につけたい方へ✨

私がお伝えしている米粉のシフォン専門プロコースでは、
お仕事として教室や販売をしたい方のために
しっとりふわふわの極上食感のシフォンケーキをお伝えしています。

🎀 「唯一無二のオリジナルシフォンケーキ作り」
であなたの夢を応援します!

💕 卒業生さんはプロの現場で活躍中!
💕 オンラインと対面の両方で学べて安心!

今すぐ詳しい内容や募集情報を知りたい方は、
こちらのリンクからチェックしてみてくださいね。

今すぐ詳しい内容や募集情報を知りたい方は、
こちらのリンクからチェックしてみてくださいね
👉 米粉シフォン専門プロコース詳細ページ

メルマガ登録よろしくお願いします

メルマガでは定期的に
お役立ち情報を発信中!!

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました