シフォン製作お役立ち情報

あなたのバニラシフォンが無限に広がる!基本レシピを活かしきる「砂糖・フィリング変更の法則」

いつもの米粉シフォンを劇的に変える!基本レシピを活かしきる「砂糖」「フィリング」「水分・油分・粉類」の三大アレンジの考え方を専門家が解説します。
お悩み解決

シフォンケーキ底上げの原因は〇〇だった!教室主宰歴19年のプロが語る盲点

経験19年のシフォンケーキ教室主宰・ゆうこ(米粉シフォン通信)が語る、まさかの底上げ失敗談。季節の変わり目とハンドミキサーの不調が重なり発生したスランプの究極の原因は、メレンゲの「均一性」にありました。プロでも陥る盲点とその対処法を公開します。
お知らせ

2025年ラストレッスン🎄毎年恒例・米粉のクッキー缶レッスン募集スタート!

毎年大人気の年末恒例レッスン「米粉のクッキー缶」が今年も登場!2025年は腸活クッキーがテーマ。食べてキレイに、罪悪感ゼロのおやつ時間をお届け。動画レッスンで見本のクッキー缶も届きます。
「ハレの日シフォン」

【華れの日シフォン Season2開講】念願のホールシフォンデコレーション!「小さいサイズ」で持ち帰り問題を解決

今日は、先日開講した「華れの日シフォン」Season2のレッスンのことについてお話しさせてくださいね。今年の4月に始まったこのレッスンも、あっという間にSeason2に突入! Season1から引き続き進んでくださった生徒様5名さまと、いよ...
シフォン製作お役立ち情報

【クリスマス対策】シフォンケーキ デコレーションが崩れない「17cm箱」の選び方

17cmクリスマスシフォンやカットシフォン、特別な日の華れの日シフォンまで。デコレーションの見た目を守る、私が愛用するコッタやハコマルシェの箱のサイズ感・選び方を実体験からご紹介します。
スペシャル記事

【講師の告白】「休みたーい!」の葛藤と成果:米粉シフォンプロコースが募集停止になるほど人気になった少人数レッスン運営の裏側

記事を書き始めて半年でプロコースへのお問い合わせが激増し、募集停止した米粉シフォン教室のリアルな集客とレッスン運営を公開。土日満席、2名までの少人数制にこだわる理由と、生徒さんの未来を背負う講師としての重責を正直に綴ります。
シフォン製作お役立ち情報

【実証】米粉シフォンケーキ 14cm 型の分量決定!17cmから「0.6倍」で成功した私の体験談

普段17cmホールを焼く私が新しく14cm型を購入し、分量調整に挑戦。試行錯誤の結果、17cmの分量に「0.6倍」をかけることで、型から飛び出さない最適な米粉シフォンが完成!失敗しないための具体的な分量と実証結果を公開します。
シフォン製作お役立ち情報

【シフォンケーキ メレンゲ】失敗をすべて経験した私が教える!成功のカギは「47%生クリームの質感」

シフォン作りが失敗が続いて、悩んでいるあなたへいつも頑張っているのに、思うような焼きあがりにならないシフォンケーキを見ると、本当に心が折れてしまいますよね😢ましてや失敗してしまったら、楽しいはずのシフォン作りがストレスになってしまうなんてこ...
スペシャル記事

【シフォンケーキ 失敗】20年作り続けた私が考える「成功への最短ルート」

「失敗しないシフォン作りを知りたい」✨誰もがそう思いますよね。生徒さんに聞かれることもあります。これ、正直に言うと...そんなものがあるなら私が聞きたいくらいです(笑)🤣多くの方がシフォンケーキ作りの難しさに直面し、悩み、立ち止まることがあ...
シフォンで起業

【シフォンケーキ 開業】「私なんか」と不安な方へ!起業前に「本当にやっておくべき」4つの準備

米粉シフォン専門プロコース主宰者が語る、起業前のリアル。SNS発信・写真・マインドなど、「シフォンケーキの開業前に知っておきたかったこと」を公開。「私なんか」を「私だから」に変える自信のつけ方も解説します。
error: Content is protected !!

メルマガ登録
よろしくお願いします

メルマガでは定期的に
お役立ち情報を発信中!!

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました